はじめまして!当ブログへお越しいただきありがとうございます。この記事では、私がブログを立ち上げた理由や、これからやりたいことについてお話していきます。
自己紹介
数年間のんびりと個人事業主をしております。マイペースに働ける今の生き方が大好きです。ゆくゆくは会社を作りたいです。
このような生き方を志したのは大学受験で希望の進路に行けなかったことがきっかけです。大学在学中に仮面浪人をして失敗したりもしました。(仮面浪人とは、大学に在学しながら別の大学や別の学部を受験すること。)「自分のやりたいことってなんだろう」を模索し続け、起業という道に辿りつきました。
その後、一度は就職し、勤めていた仕事を辞めてフリーランスになりました。物販、医療、デザイン、飲食などさまざまな業種にチャレンジ。ありがたいことに自営のまま数年続いています。2024年の急病をきっかけに人生を見つめ直し、「自分一人ではなく、仲間とともに働きたい」と思い始めブログを設立しました。
これからやりたいことは、「好きな人たちと楽しく働くこと」
まるで文化祭を準備するように、気の合う人たちとわちゃわちゃ楽しく働ける環境を作りたいです。
オンラインを中心にそれぞれ好きな場所・時間に働いて、たくさん利益が出た時にはみんなで旅行に行ったりするのが理想です。
楽しいメンバーで楽しく働いたら、世の中にハッピーをたくさん生み出せると信じています。
世の中に価値あるもの、喜ばれるものを創造するには、まず目の前に「楽しい」の輪を作り、それを広げていくことではないかと考えています。この仮説は果たして正しいのか、一緒に取り組んで検証してくれる人を探しています。
仕事って人生の大半の時間を費やすものですよね。たいていの用事も、「仕事がある」という理由で断られると納得感が大きいと思います。それくらい仕事は人生の最重要事項のひとつ。
仕事が楽しいと人生の楽しさもマシマシになるはずです。お金を得るためだけの行為よりも、夢中で楽しくできたほうがいい結果も生まれやすいと思いませんか。
愛のある仕事は相手にも必ず伝わりますよね。私も心がけている最中です。
ブログを立ち上げた理由。「素敵な人たちと繋がりたかったから」
RPG(ロールプレイングゲーム。ドラゴンクエストに代表される、主人公になりきって冒険をするようなゲームのこと)でいうと、一番最初に旅の仲間を集めている段階です。
私はこれまで数年間、さまざまな業種にチャレンジしてきました。我ながら器用なタイプで、運動以外はどんなジャンルでも50点くらいは少ない労力で叩き出すことができるほうです。それでついつい、「まずは一人でやってみよう」となんでもやってみて、ある時体が爆発してしまいました。
一人でできることには限界があると痛感した出来事でした。
本当にお花畑が見えるレベルで弱ってしまい、回復してからは第二の人生が幕開けしたような気分で過ごしています。今世で悔いがないようにやりたいことは全部やって「あー楽しかった」と天国の階段を登ろうと心に誓いました。
それで、しんでもしにきれない事といえば、気の合う人達と働くこと。そんな環境を創りだすこと、会社を作ることです。人が好きなこともあり、たった一人でやるよりは楽しい仲間たちと仕事に取り組みたいと思うようになりました。
好きな人たちと何かを作り上げることが好き。そのルーツにあるのは高校時代の部活動です。
音楽系の部活動で、みんなで1つの曲=作品を作り上げることがとても楽しかったんです。ほとんど部活のために学校に行っていると言ってもいいほど、のめり込んでやっていました。今でもその時の仲間たちとは繋がっています。
まるで文化祭の準備を進めるように、ワクワクと仕事ができたら、なんて素敵な人生だろうと思います。
これからよろしくお願いします
最後までお読みいただきありがとうございます。
このブログでは、これからやりたいことや私自身のことを発信していきます。ごゆるりと楽しんでいただけたら嬉しいです。なにかご興味を持っていただけたら、お気軽にメッセージを下さいますと幸いです。それでは!
コメント