リキッドチークを吹っ飛ばし、思いっきりカーテンを汚してしまいました。
仕方なくカーテンを洗濯して、窓からの風で乾かそうとしたら…網戸がめっちゃ汚い。窓もサッシも本当にひどい。
本当はそのまま見てみぬふりをしたかったけど、せっかく洗ったカーテンが汚れるのもイヤ。
仕方なく、窓周りもピカピカにすることにしました。
水だけで窓はキレイになった
「窓を綺麗にする」と検索したら、「水だけで網戸と窓とサッシを綺麗にする」という動画がヒットしました。
今まで適当に雑巾で拭いていたので、(というかそんなにマメに掃除してないので…)新聞紙を丸めたり、窓用洗剤を買わなきゃいけないかなーと思っていたんです。
でも水だけならすぐにできそう。
やってみたところ、汚〜い窓と網戸がとっても綺麗になりました。
準備するものと簡単な手順
- タオル2枚
- 空の2Lペットボトル(水を入れる用)
- 百均のハケ
- ボウル
タオルは水拭き用と、乾拭き用が1枚ずつです。
百均のハケは無かったので、使い古しの歯ブラシで代用しましたが、意外といけました。
(どうでもいいですが、私は使い終わった歯ブラシは掃除用に数本ストックしています)
(あと、ボウルもお掃除用がなくて、ペットボトルの水をじゃばじゃばサッシにかけました。)
多分ハケのほうが柔らかくてサッシにフィットするんだと思います。あとサッシを傷つけにくいのかもしれません。
【手順】
網戸→窓→サッシの順に掃除していきます。
窓は2度拭きするのがピカピカのコツです。たぶん。
動画を見てみてください。
参考にした動画
こちらの方の動画を参考にお掃除しました。
「プロのお掃除チャンネル」より
お掃除の会社を経営されているプロの方なので、とっても分かりやすかったです。(勝手に紹介しています)
雑巾がないよーって人
エコでシンプルなお掃除法ですが、「雑巾を置いときたくないよー」という方も、もしかしたらいらっしゃるかもしれません。
百均の雑巾でもいいですし、古くなったタオルや綿のTシャツを、捨てる前にお掃除に使うのはアリですね。
とんでもなく汚い窓でも、使い捨て用タオル3〜4枚もあれば十分だと思います。
まとめ
水だけで、かなり汚い窓がキレイになりました。
ずーっと見て見ぬふりをしていた窓も、キレイになるとすごく気持ちよかったです。
言われた通りにやったら、ガラスに拭き跡が残らないのもびっくり。
なんとなく新しい風が吹いてきたようで、心も軽やかになりました。
朝や夕方など、涼しい時間帯にぜひ。
コメント