きれいになりたくて美容ブログを始めます

心とつながる美容

こんにちは、美容編へようこそ。

「自由人うみ 美容編」では、「自分らしく美しくなる、セルフケア中心の美容」について、少しずつ書いていきます。

専門家のような知識や経験があるわけではありませんが、肌のコンプレックスに悩みながらも、少しでもきれいになれるようにと試行錯誤してきました。

まだまだ「自分らしく美しくなりたい」と奮闘中ですが、その途中経過が、同じような思いを抱えるあなたのヒントになれたら嬉しいです。

美容ジャンルを始めた理由

「美容について発信したら綺麗になれるかも!」
そんな下心から、このブログを書いてみることにしました。

わたしはかつて、顔中がニキビだらけになるほど、お肌にずっと悩んできました。
皮膚科に1年ほど通い、先生の言うとおりに薬やレーザー治療をしても、「なかなか治らないね」と言われるばかり。
有名な基礎化粧品セットも、その後1年ほどフルラインで試しましたが、大きな改善は見られませんでした。新社会人の私には高かった・・・

思春期から続く肌トラブルに悩み、「可愛くメイクしたい」なんて思う余裕もなく、むしろ「せめて普通の肌になりたい」と願いながら生きてきました。

ターニングポイント「これってストレスかも?」と気づく

そこから、転職をしてみたり、食事や運動を少しずつ見直してみたり。
自分の生活や働き方、ストレスとの向き合い方を変えていったら、不思議と肌の調子も落ち着いていきました。

あんなに必死になって皮膚科や化粧品にお金と時間を費やしていたのがなんだったのかと思うほど、肌の調子は穏やかになっていったんです。

もちろん、合うスキンケアや生活習慣は大切。だけどそれ以上に、「心と身体はつながっている」ということを体感した出来事でした。文字通り「肌で感じた」ってやつですね。

このブログでやっていきたいこと

肌悩みを少しずつ克服する経験を通して思ったこと。

それは「お肌の悩みって、スキンケアだけじゃなく、心や暮らしのバランスとも深く関係している」ということ。

でも、実際にスキンケアや皮膚科で改善する人もいるので、肌トラブルがそこまで無かった人にとっては伝わりづらかったり、心とのバランスについて語る内容はそもそもネットにはあまり無かったり…。

自分に合う化粧品ってとても大切なんですが、正直「何を使うか」よりも「どんな状態で使うか=選び方や心の持ちよう」で効果は大きく変わってくると思います。わたし自身、かなり自分のバランスを崩していた時期には使えなかった化粧品も、今ではトラブルなく使えたりします。


だからこそ、このブログでは「誰かのリアルな声」として、「一緒にきれいになろ!」という気持ちで発信していきたいなと思っています。


ここまで読んでくださって、ありがとうございました。
次回は、私が実際にやってみてよかったことや、おすすめのアイテムなども紹介していけたらと思っています。
どうぞ、ゆるくお気軽に遊びにきていただけたら嬉しいです。それでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました